『学校をつくろう!通信 131号』 珊瑚舎スコーレ 2019-08-09T21:55:53+00:00 2019/08/09 9:55:53 PM |まちかんてぃ通信, 学校をつくろう通信| tsushin131 ↑ 青字をクリックしてください↑ <目次> ・学校の役割 ・がじゅまるしんかぬちゃー(馬天ハーリー/慰霊の日特別授業) ・ふくぎのふぁー(工芸講座『紅型』) ・子どもがんまり便り [...] 続きを読む
前期学習発表会 まにまに祭2019 珊瑚舎スコーレ 2019-08-07T16:07:01+00:00 2019/08/07 3:38:58 PM |行事| 前期の学習発表会「まにまに祭」を行いました。「まにまに祭」には、『人と人の間』・『人と物(教材)の間』で営まれた学びを『前期と後期の間』に発表するという意味をこめています。当日の様子を紹介します。 廊 [...] 続きを読む
新刊のご案内 『菜の花の沖縄日記』 珊瑚舎スコーレ 2019-07-24T15:25:17+00:00 2019/07/24 3:20:58 PM |書籍紹介| 『菜の花の沖縄日記』という本が8月12日に刊行されます。 著者の坂本菜の花さんは珊瑚舎スコーレ高等部を2018年春に卒業しました。在学中、出身地の新聞に月イチの連載を続けていました(本書はその連載が基 [...] 続きを読む
初等部の授業より-『道具と手仕事』- 珊瑚舎スコーレ 2019-07-18T15:16:08+00:00 2019/07/18 3:16:08 PM |学校の日常| 初等部「道具と手仕事」の授業風景です(講師:玉城真)。 手の延長である道具を使いこなすことは大切なことです。大工道具(金槌、鋸など)、裁縫道具(糸、針、鋏など)、包丁などを使用します。 前期は道具の使 [...] 続きを読む
8/3(土)13時より 前期学習発表会「まにまに祭」のご案内です 珊瑚舎スコーレ 2019-07-17T13:33:02+00:00 2019/07/17 1:33:02 PM |行事| 前期学習発表会「まにまに祭」のご案内 珊瑚舎スコーレでは年に2回、学習発表会を行っています。前期の学習発表会「まにまに祭」には、『人と人の間』・『人と物(教材)の間』で営まれた学びを『前期と後期の間』 [...] 続きを読む