2022 まにまに祭のお知らせ
珊瑚舎スコーレの前期学習発表会、「まにまに祭」のお知らせです。 ・7月30日(土)午後1時~:学習発表会 ・7月31日(日)午前10:30~:アクト&ドラマ発表 ※感染症蔓延予防のため、外部の方の参加 [...]
Exhibition of “tondemonai otoshimono (an extraordinary lost treasure)”
This is the project based on the poem "sorrow" written by Tanikawa Shuntaro. Sorrow by Tanikawa S [...]
初等部の授業から ー『数と記号』ー
#初等部の授業から ー『数と記号』ー 記号に隠された計算の決まりを考える授業をしました。☆は「×と+」を組み合わせた計算、♡は「-と×」を組み合わせた計算になっています。 みなさんは、どんな決まりが隠 [...]
高等部の授業から ー『歴史総合』ー
高等部2年「歴史総合」の様子を紹介します。 今年の慰霊の日は高2の生徒が中心となって特別授業を行いました。フィールドワークや戦争体験者の証言を元に、ミニガイドに挑戦しました(当日の様子は 慰霊の日特 [...]
高等部の授業から ー『地理総合』ー
高等部1年「地理総合」の授業の様子を紹介します。 ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻、ミャンマー国軍のクーデターに対する市民不服従運動などから学んでいます。(講師:松田浩史) #珊瑚舎授業日記 [...]
中等部の授業から ー『人間の営み』ー
中等部授業『人間の営み』の様子を紹介します。この授業では、歴史や地理、日常生活の中の出来事など、人の営みを切り口に将来、未来の自分と社会を考えるための時間です。 「〇〇〇〇と言える学校を!」に入る言葉 [...]