むかしうちなー体験プロジェクト 「子どもがんまり」
今年度3回目の「子どもがんまり」です。11名の親子参加でした。 子どもがんまりは、昔からの生活の中でつくり出された「むかしうちなーの知恵」を実体験し、 私たち自身の生活をとらえ直す手助けとなることを願 [...]
前期学習発表会 「まにまに祭」
前期と後期に一度ずつ学習発表会を開いています。初・中・高等部・夜間中学校合同で行います。 8月4日、前期の学習発表会「まにまに祭」が開かれました。舞台発表や作品展示を通して生徒たちは珊瑚舎での学びを来 [...]
6月30日の山がんまり
6月最後の山がんまり。今日も暑い中、石を運んだり、石段作りをしたりと奮闘しました。 ↓ こちらをクリックしてください ↓ https://www.facebook.com/pg/sang [...]
まちかんてぃ!通信 第10号
第10号 生徒作品 「記憶と思い出」その2 「一番古い記憶」 M・Bさん 昔私の父はダンパチ屋でした。店には大人の人や子供達でいつもいっぱいだったと頭に残っています。父は手を休めずチョキ [...]
まちかんてぃ!通信 第9号
第9号 生徒作品 「記憶と思い出」その1 早いもので夜間中学が始まって、一年近くが経とうとしています。生徒たちは毎晩6時30分から9時30分まで勉強をしています。後期は数学、英語、日本語、理科、社会、 [...]
まちかんてぃ!通信 第8号
第8号 連載・聞き書き その8 夜間中学に入ろうと思ったのは知り合いがこの学校のチラシを持ってきてくれたからです。そして東京の夜間中学の映画「こんばんは」の映画も観にいきました。90歳を超えた人も生徒 [...]