遠足に行ってきました(歌碑巡り・勝連城址・浜比嘉島)
4月30日、快晴。初・中・高等部、夜間中学校合同で遠足に出かけました。 当日のガイドは、高等部「沖縄講座」・夜間中学校「民謡」の講師、宮城竹茂さん。「与那原町芸能先達顕彰碑」に刻銘されている宮城嗣周 [...]
「子どもがんまり」のご案内
自然環境と調和した生活を創り出した「むかしうちなーの知恵」を体験してもらいたいと願い、子どもがんまりを開催しています。2017年度の日程です。 ①5月14日(日) ②7月30日(日) ③8月13日(日 [...]
2016年度 春の学校・うりづん庭
HPをリニューアルしました! 今後はこのブログで日々の活動をご紹介していきたいと考えています(同記事はFacebookでシェアします)。 去る3/11、12に2016年度の春の学校・うりづん庭を行いま [...]
珊瑚舎・高等部授業より-「平和学講座」-
高等部の平和学講座(講師:松田浩史)では、10月から「ジェンダー」をテーマに授業をしています。 「ジェンダーって何だー?」から始まった授業では書籍だけでなく人を通して学びたい、ということで様々なゲスト [...]
シードアートプロジェクト(in アースディやんばる)
2/4(土)に名護で行われた〝アースディやんばる〟というイベントに生徒が参加し、「シードアートプロジェクト」を行いました。 「シードアートプロジェクト」は中・高等部の『アートタイム』(講師:玉城 真) [...]