『学校をつくろう!通信』 第124号
『学校をつくろう!通信』第124号です。 20180822100639578 ↑ 青字をクリックしてください ↑ (目次) ■学校の役割 その104 ■がじゅまるしんかぬちゃー(生徒・学生のコーナー [...]
珊瑚舎スコーレ 2018-08-22T10:45:37+00:00 2018/08/22 10:43:05 AM |学校をつくろう通信|
『学校をつくろう!通信』第124号です。 20180822100639578 ↑ 青字をクリックしてください ↑ (目次) ■学校の役割 その104 ■がじゅまるしんかぬちゃー(生徒・学生のコーナー [...]
珊瑚舎スコーレ 2018-08-17T17:31:41+00:00 2018/08/17 5:31:41 PM |生徒作品|
前期学習発表会「まにまに祭」の展示作品を紹介します。 『消しゴム版画 暑中見舞い』(夜間中学「美術」) 『木版画』(初等部・中等部「アートタイム」) 「へんなやま」「彷徨う」「オリジナル [...]
珊瑚舎スコーレ 2018-08-07T14:16:00+00:00 2018/08/07 2:16:00 PM |行事|
珊瑚舎スコーレでは年に2回、学習発表会を行っています。 先週末に行われた前期学習発表会「まにまに祭」の舞台発表を紹介します。 初・中・高等部、夜間中学校合わせて20の舞台発表を行いました 中・高 [...]
珊瑚舎スコーレ 2018-08-01T15:13:42+00:00 2018/08/01 3:13:42 PM |行事|
8月4日土曜日の13時より前期学習発表会「まにまに祭」を行います。 「まにまに」とは前期と後期の「間」、人と人の「間」をつなぐという意味です。 初等部、中等部、高等部、夜間中学校の生徒による舞台発表・ [...]
珊瑚舎スコーレ 2018-07-17T11:00:08+00:00 2018/07/17 11:00:08 AM |学校の日常|
高等部の授業『焼物講座』の様子です(講師:育陶園 鶴田貴大)。 毎週、壺屋にある育陶園やちむん道場に通って授業を受けています。前期は「つくってつかう」をテーマに食器づくりに取り組んでいます。第一弾は「 [...]