珊瑚舎・初等部の授業より-「数と記号」-
初等部「数と記号」(講師:兼城大/田中辰典) 数や記号を読み、書き、考えることは、日常生活で使っていることばの世界とは別の考える力や想像力を養います。 学年ではなく、一人一人にあった内容を取り組みま [...]
珊瑚舎スコーレ 2019-02-23T05:23:19+00:00 2019/02/23 5:23:19 AM |学校の日常|
初等部「数と記号」(講師:兼城大/田中辰典) 数や記号を読み、書き、考えることは、日常生活で使っていることばの世界とは別の考える力や想像力を養います。 学年ではなく、一人一人にあった内容を取り組みま [...]
珊瑚舎スコーレ 2019-02-23T04:46:29+00:00 2019/02/23 4:46:29 AM |行事|
第18回 春の学校・うりづん庭(なー) 春の学校うりづん庭は、2日間にわたり「まれ人講座」「生徒がつくる授業」「学習発表会」「卒業を祝う会」が行われます。 一年間の学びを以下のような形で発表する他、各 [...]
珊瑚舎スコーレ 2019-02-09T03:30:34+00:00 2019/02/09 3:25:33 AM |学校の日常|
夜間中学校の様子を紹介します。授業は午後6時からですが、1時間前から来て教室でユンタク(おしゃべり)したり、自習をしたり。はじまりの会では出席を取って、恒例の「うちなーぐちラジオ体操」で勉強の準備体操 [...]
珊瑚舎スコーレ 2019-02-09T02:21:38+00:00 2019/02/09 1:56:26 AM |学校の日常|
「人間の営み」「平和学講座」の授業の様子です(講師:石橋柚里/松田浩史/北上田源)。 今年度の授業は、共通テーマを初・中・高等部それぞれの切り口で深めています。後期のテーマは「地域」です(前期は「学校 [...]